Java Appretを使用しています、表示出来ずごめんなさい!ブラウザをバージョンアップしていただければOKです。

背景色を変えてお楽しみください。
Plum Darkred Navy Darkviolet

Q&A履歴目次

質問する方こちら 

  Q&A履歴(2003年)

恐竜絶滅の理由 和達ベニオフ帯 太陽の質量?    
曜日について 大陸地核の一番厚いところ 太陽質量の求め方 南太平洋の海底の早さ 旧石器時代の道具
火星のダストストーム 局部銀河群について 近点移動が生じる理由 金星の気圧について 光と時間にについて
ふたつの相対性理論 宇宙のゴミ ミンコフスキー空間 今(4/21)見えるのは木星? 地震&火星
オールトの雲について 地平線の月は何故赤い? オリオン星雲の四重星? 生物の進化に水は必要? 地球の公転について
ボイジャーは何処へ? 月がどっか行ったら? 大気圏突入について? M45とかのMって? 月のウサギが毎日見える謎
彗星の尾の正体 スピードと時間 惑星は何故平面上 マッハって何の単位? AUって何の単位?
密度が違うと重力は違いますか 宇宙科学に期待すること 地球は救われる? 月は何故丸い? ガス惑星について
もし他の惑星に移住するなら ベテルギウスが爆発したら 青色超巨星はどんな星? 月齢の調べ方 銀河団における暗黒物質の役割
朱色の月 何故月は同じ位置にある? テラフォーミング ベテルギウスの位置 宇宙の年齢

  Q&A履歴(2002年)   

地球外生命体の計算何故単独星 地球外生命体のいる確率 太陽の寿命と年齢 流星達はいずこへ? 地球は何故自転してるの?
星・月等は誰のもの? 木星は太陽のなり損ない? 天王星の地軸が横倒し? 宇宙の出来かた? ベテルギウスについて
海王星は何故青い? 生物は何故地球だけ? 地球の自転 ブラックホール 重力って?
月は地球の衛星? 時間の考え方 地球を月面から見たら 日の入り時刻の変化 電磁波について
銀河の回転速度 ハッブル定数 アンドロメダの直径 地球が火星の位置だったら ホワイトホール
地球から65光年の星 88星座について      
8月18日に接近する小惑星 ベガとアルタイルは出逢う? 黄道12宮って? 今年の土星の位置は?  
月に静止軌道はあるの? 地球の生命誕生の条件 太陽熱発生のメカニズム 人間の進化の因子は? 一番巨大な☆は?
銀河系に星雲はあるの? 小惑星衝突について 宇宙の大きさは? 地球は何故丸い? 地球に生物が宿ったわけ?
海について 一番遠い星? 月は何故落ちないの? 惑星はまだあるの? 日食は何時ですか?
太陽の質量? 宇宙を飛ぶ戦闘機の速度 宇宙の定義? 天体望遠鏡 天の赤道って?
太陽の直径? 恒星の明るさと色の関係? ロケット燃料の比推力? ケプラーの大三について? 地球と宇宙の境目?
太陽がブラックホールになったら? 宇宙がつぶれる? αケンタウリ年周視差 流星を同時観測すると 超新星爆発って?
宇宙がΩo=1.2だったら? 牛飼い座の”Bootes" 地球が青いのは何故? 土星の輪について 赤色巨星の膨張スピード?
真空のエネルギー? カッシーニの隙間 M87について 天の川の位置と黄道面 Tarantura Nebula
赤く光る月 惑星の逆行はいつ観測? 秋分の日と春分の日の時間差? 浦島効果について? アイヌ神話(星座)について
太陽系の惑星の数は? しし座流星群また逢えるかな? ブラックホールの速度は? 光年って何? ふぉろ〜

  Q&A履歴2001年  

宇宙年齢と距離の疑問? あの星は何でしょう? ブルームーンの由来  
星に名前があるものとないもの? ワームホールってあるの? 星はどうして膨れ上がるの? 重力レンズ・ビッグバン・宇宙項
ベテルギウスの絶対等級? 土星の位置は変わらないの? 太陽系の運動についての疑問 2001双子座流星群は?
イータカリーナ星の絶対等級&青色超巨星? 太陽系から一番近い星、そして影響は? ベガの寿命は? 地球の軌道はなぜ楕円?
小惑星セレスの赤道半径と密度 太陽系の距離はどのように決められた? 二つ並んで輝いている星何? オゾン層について
黄道12宮と実際の星座 地平線近くの月は何故大きく見えるの 地球から1番近い銀河は ロケット製作しようと思ってます
人工衛星はなんで落ちてこないのか 宇宙に果てがあると思う人? 宇宙には、いくつの星が、あるのですか 地球から肉眼で見える星
星が生まれる時自転軸の方向にガスを噴射 太陽系に縦に公転している星はないの 近づいているアンドロメダ銀河@ A 全ての星の重さが太陽位だったら
ケプラーの第三法則 宇宙の大規模構造とは何ですか? コペルニクスの地動説と世界観@ A 月から見た地球と太陽の大きさは
太陽の重さの50倍の星の終末は 天動説と地動説について 宇宙空間は真空?何もないんですか? 天文学史上の大論争は?
太陽にネメシスと言う伴星あるって本当すか? SETI@homeを使用している方 北斗七星の一番先頭にある星の名前は 宇宙の膨張速度は
何故流星群は、毎年同じ頃に見られるんですか 恋愛感情・・・そうゆう天体モノの神話って 人は何故星を結んで星座を作ったのか 星が瞬くのはどうしてですか?
どうして星の位置は変化をするんですか? バイヤー符号って 何で月は時々赤く見えるんですか? シリウスより明るい星、何
恒星に学名ってないんでしょうか? 星がチカチカ変色する訳? ヘールボップの名前の由来? ケンタウロスのスペルを教えて

  Q&A履歴1998〜2000年

超新星爆発とは 現在の地球の位置に火星が 天文学と惑星科学はどんな風に違う 太陽質量とは何ですか?
ブラックホールと重力 アポロ型小惑星って アダムスキーのUFO 天文関係の書籍探して?
冥王星がエッジワース・カイパー・ベルト 天体の訳 エウロパの海についての疑問 エウロパの海に付いて、さらに質問 蠍座デルタ星が増光しているとか
イータカリーナ星雲ってもうすぐ超新星爆発 冥王星は99年に惑星からのランク落ち危機 月面で星条旗がなびいているのは何故? 太陽に近い星のじゅんばん
満月にどうしてクレーターは見えなくなる 月は、太陽に何番目に、近いんですか? 7/29東の空で星が、すごい光を発した 天体観測を自由研究に選んだが
真っ赤で大きな月が空の下に見えました 遠い星がみれるのに冥王星は謎? さんかく座の意味とか由来とか歴史 シャトルが燃えないのはなぜ
スペースコロニーに疑問 自分で楽しむ写真を撮りたいんですけど 3万円ぐらい望遠鏡では トータチスは地球に衝突する?
ラグランジェポイントについて 星までの距離はどのように測るの 一月に見られる「りゅう座流星群」は 真ん中当たりに星が三個